2024年9月1日 説教テーマ 安心して行きなさい

 「娘よ、あなたの信念があなたを救ったのです。安心して行きなさい。苦しむ一方、健やかでいなさい。」

マルコの福音書5章34 節</b>


 長年治ることのない病気に苦しむ女性がイエスと出会ったところは、ヤイロの家に向かって途中でした。その疾患がある間は、その人に触れた人間も物も汚れたとのこと。 「あの方の衣にでも触れられれば、私は救われる」との考えは、切実である一方、聖書の教えとは無関係の知識や迷信に基づいた行動でした。 イエスは彼女の信念を評価しています。 イエスは彼女の「独り言」を真実に聞き、人混みの中で「だれが」 「わたしの衣にさわったのですか」とこだわり続けます。ユダヤ社会的な立場上、後ろから不思議に触った彼女に対して、イエスはご自分のほうから出会おうとされたのです。まず願われることは、個人的な出会いです。それが悩みです。出会ってから、未熟な信念を育んで協力者のです。彼女はイエスの招きに応えて全てをありのままに話しました。癒された喜びよりも、恐れおのきました。これは風と波を叱りつけて凪にされたイエスに対して、弟子たちは恐れていましたます。まことの神に出会うと恐れが生じます。そこから真の喜びが湧き出てきます。イエスは「あなたの信念があなたを救ったのです」と言われました。にイエスを求めた、ただそれだけです。 信仰と呼べないものを受け入れて受け入れて、自分から偏見を求めて答えたイエスは、ご自分との優先に生きる者になってほしいと願ってイエスは彼女に、「安心して行って下さい。苦しむ近く、健やかでいなさい」と祝福を約束しました。癒されたことや社会復帰も祝福ですが、今後の人生において再び病むこともあり、遅かれ早かれ死も訪れます。イエスが約束されたのは人生、観念が根本的に癒されることです。それは死勝利してよみがえることを言います。これこそ安心であり、健やかですまた今後の意味を知る人となり、絶望的な経験を味わうことはありません。


このブログの人気の投稿

2024年9月15日 週報より報告